3月9日に開催した清水義久の「フにゃ~」道場では、
清水義久先生のお誕生日が近かったので、
今年も皆さんでお祝いさせて頂きました。
前回は火の神さまをロウソクに入れましたが、
今回は酉年の守り本尊の不動明王でした。
さすが1の年という事で、
世界でも、清水義久先生の周りでも、身近でも様々な事が起きています。
今年からは早いうちに、実績を積み上げなくてはなりません。
そこで清水義久先生直伝、お手軽願望実現方法を紹介します。
お手軽だからといって効果が薄いとか、結果がでにくいというわけではなく、
実行・行動しやすいという意味のお手軽です。
★願い事シートの作成方法
持ち歩けるサイズの用紙(オススメは名刺サイズ)に、
・願望
・目標
・こうなればいいなと思う事
・夢
など実現したい事を書く。
★手順
①前日の夜(寝る前)に願い事シートを作成する。
②次の日、願い事シートを1日持ち歩く。
③夜、再度願い事シートを眺め、本当に叶えたいのはその事柄だったのか考える。
④もう一枚用紙を用意し、新しく願い事シートを作成する。
(願い事の内容は前日と同じ事でも、前日書いた願い事がやっぱり違うな、と思ったら違う願い事にしてもかまいません)
⑤1~4の工程を毎日繰り返す。
毎日繰り返すことで、
あなたが一切管理することができない、
無意識(潜在意識)を強制的にアップデートすることができます。
昨年の三部作特典で該当の方にお配りした護符と、
願い事シートを一緒にして持ち歩くとよりお手軽に実現できるでしょう。